2025-09-26 振り返り
通知に何でも聞いてくださいときてた
まだ先生も気にかけてくださっているのだな、と感じたが、開くとただの広告メールだった
プッシュ通知に宛名が表示されないため、すぐに気づかなかった
婉曲な言い回しでは相手に通じない
cons: 何もいわないからやっていいのだと思った
/villagepump/2025/09/26#68d626500000000000e3281f
17:07:04 結局なにをすればいいんだっけ?
よくわからなくなってきた
とりあえず挙げてみる
呼吸すること
ごはんを食べること
これはしなくていい
programming
これもしなくていい
先生に会う
これが最優先?
約束を破らない
これも最優先
約束を破らないことが目的?
約束を破ったとしても、メールか何かで伝えればそれでもいい?
現状で研究室の扉を叩くのは現実的でない
2回ドアの前まで行ったが、ノックできなかった
このまま先生へ伺えない前提で行動を決めたほうが現実的
そうなると、メールで何かを伝えるのが妥当?
自分からメールするとうんざりされそうだ
とはいえ他に手段もないか
何を伝えるの?
報告へいけなかったことを詫びる
今週何をしたか話す
これを一番伝えるべきだが、それを伝える作業にlockがかかって動けなくなっている
もし書けるなら書くが
来週どうするつもりか話す
→研究どうやってくか 2025-w40+@2025-09-28に移動
何を伝えないの?
自殺だのやりたいのかなんなのかわからないなど書かない
こういうのを試し行動というらしい
研究をやりたくないのだと誤解されるだけ。削る
相手の迷惑になることを書かない
いやメールをすること自体迷惑だろうけど、その迷惑を削る事は現状の自分の力量ではできないので目をつぶる
自分のできる範囲で迷惑を削っておく
「研究をやりたくない」わけでは決してないということ
ここずっと誤解されている
……とはいえ、客観的に見ればやりたくないとしか思えない行動しかしてない
言ったところでどうにもならない。自分ですらどうにもならない
17:42:34 先生は帰ってしまった
幸いメールっぽいことは書き始められている
とりあえずメールは書こう
そのあとどうしようか
自分としてはどこかで野垂れ死んでもいいのだが
今日と明日は亀さんに餌をあげなければいけないから、自分が家に帰らないといけない
生きて帰らなければならないし、あまり夜遅くなってもいけない
明日明後日は誰もいないだろうから、大学に行くつもり
誰の目線も気にせずに済む
……こう書くってことは、周囲の目線が気になってるってことか
だいぶよろしくない心理状態に思う
そもそもtakker.iconのことを気にしてるひとなんて誰もいないのに
<= 2025-09-25 振り返り | 2025-w39 振り返り | 2025-09-27 振り返り =>
#2025-09-26 00:00:00